Siセンサーコンロとしてすべてのバーナーに安心センサーを搭載しています。
また、国・業界の安心基準を満たし、さらに高い安全基準を設けて、キッチンの安心をサポートします。

Siセンサーコンロとしてすべてのバーナーに安心センサーを搭載しています。
また、国・業界の安心基準を満たし、さらに高い安全基準を設けて、キッチンの安心をサポートします。
センサーが鍋底の温度を直接感知し、油温をチェック。約250℃に達すると自動で火力を制御して油の自然発火を防ぎます。
コンロ・グリルとも一定時間が経過すると、自動で消火。焦げつき自動消火など、安全機能作動時は、優先して自動消火します。
約250℃になると自動で火力調節し、温度をキープ。炒めものなどの際に消火せず、お料理が続けられます。
※条件により消火する場合があります。
鍋底の焦げはじめを感知し、お料理が台無しになる前に自動的にガスをストップします。
※鍋の材質や調理物によって焦げつきの程度は異なります。
煮こぼれや風などで万一火が消えてしまったら、自動でガスを遮断します。
庫内の上下2つのセンサーが庫内温度をチェック。異常な温度上昇を検知し、自動消火します。
※ダブルセンサーは両面焼グリルのみの仕様です。
一定時間が経過すると、自動で消化します。
ガスならではの炙り調理や炎をいかした高温炒め、圧力鍋での調理など、約290℃の高温調理が可能。強い火力を用いた本格的な調理が楽しめます。
※調理中でも、センサーが働いて弱火または強火に切り替わったり、消火することがあります。
油の温度(140℃〜200℃までの7段階)を設定でき、設定温度になればブザーでお知らせ。一定温度に保つのが難しい油も、自動で火力調節して設定温度を保ちます。フライパン調理にも活用すると、ホットプレート感覚で使えて便利です。
※設定可能温度は機種により異なります。
加熱時間のタイマー機能を使えば、煮込み料理やパスタを茹でる時などに便利です。1〜99分まで1分単位で設定できます。
お湯が沸くと自動消火してブザーでお知らせ。麦茶の煮だしなどに便利な「5分保温」が選べます。
火加減を自動でコントロールし、約30分でガス火炊きのふっくらご飯に炊きあげます。自動でおかゆが作れる「おかゆ」モードは、離乳食にも便利です。
※専用炊飯鍋が必要です。
上下から加熱するので調理がスピーディー。途中でひっくり返す手間もありません。また、遠赤外線と対流熱で食材の表面はカラッと、内部はジューシーに焼き上げます。
上からの火だけで焼きます。両面焼に比べると、食材が焼網にくっつきにくいという特長があります。受け皿に水を入れて使う有水タイプもあります。
1~18分で設定可能。食材の焼きすぎを防ぐ、グリルの便利なタイマー機能です。
※設定可能時間は機種により異なります。
バーナーまわりに耐熱パッキンを二重装着。パッキンの形状も見直し、密閉度がさらにアップ。煮こぼれなどの汚れがコンロ内部に入りにくい構造です。
オーバル(楕円)形のゴトクはセットがしやすく安定性があり、すっきりデザインで、お手入れもより簡単に。
サビに強く軽量のアルミ製グリル皿。フッ素コートと同等の清掃性で、汚れが落としやすい仕上げです。
焼網には耐熱性の高いフッ素セラミックコート。汚れても、お手入れ簡単。
幅 | 型番 | 価格 | タイプ | 天板 | フェイス |
---|---|---|---|---|---|
59.5cm | LW2267TSSG(L/R) | 99,800円 (税込 107,784円) |
無水両面焼グリル | ブラック石目調 ガラス |
シャンパン ゴールド |
59.5cm | LG2264TSSG(L/R) | 83,800円 (税込 90,504円) |
無水片面焼グリル | ブラック石目調 ガラス |
シャンパン ゴールド |